SnowJam

今年もこの時期がやってきました。

FM-NIIGATAのスペシャルプログラム「SnowJam」です。

毎年朝早く行っているのですが・・・・・みんな年を取ったせいか、今年はゆっくりの集合になりました。

でも、りゅうちゃんからリフト券購入を頼まれたため、絶対買わなければならず、まさやさまだけ早めに行きました。

9時30分開場なのに、9時にはこの行列でした。

f:id:masaya1009:20191123090453j:plain

係の人の話では、350人ほど並んでいたそうです。

開場と同時に人の列はながれ、1番人気のわかぶな高原スキー場はブースから外まで整理券をもらう列ができていました。

その列を横目に見ながら、目的地の神立スノーリゾートのブースに!?

予想どおり誰もいませんでしたので、10時から発売の整理券をゲットし、待合場所のテーブルでみんなを待ちました。

f:id:masaya1009:20191123101220j:plain

10時前にかっちゃんとYASUが来ましたので、発売時間にチケットを購入しました。

今年の神立スノーリゾートは使い捨てのリフト券だそうです。

見事に目的物をゲットできましたので、まだ10時ですがこの日のお仕事は終了しました。

ついでだったので、レルヒさんの帽子の色を確認し、ガラポンを回したら

リフト券が当たりました。

f:id:masaya1009:20191123104531j:plain

ちょっと遠い感じがしますので行けるかな?????

とりあえず、午前はここで撤退することにし、また午後からのサプライズタイムに来ることにしました。

4時からのサプライズタイムは、かっちゃん主催のスキーツアーがある舞子スノーリゾートにターゲットを絞り並びました。

f:id:masaya1009:20191123160300j:plain

予想どおり半額券をゲットできましたので、あと1日分は特売かDEPOで買うことにします。

ほぼ今シーズンのリフト券が手に入りました。

あとは雪が積もるだけですね!

喜多方ラーメン

ラーメン館で買い物を終えた後に、喜多方ラーメンを食べるべくラーメンマップなるものを観ながら検討するのですが、いつも面倒になり、ラーメン館に隣接したたんぽぽ亭に行くはめに・・・・・。

この日も風が強く、お店を探すのが面倒だったので、たんぽぽ亭に行きました。

f:id:masaya1009:20191117132426j:plain

この日は初めて、みそ味をチョイスしました。

f:id:masaya1009:20191117125745j:plain

やっぱり喜多方ラーメンは醤油味がいいですね!

朝のバイキングがまだ消化しきれなかったため、かなりきつかったです。

ここで秋の福島観光は終了です。

自分用に買ってきたお土産は

f:id:masaya1009:20191117191643j:plain

以上です。 

 

晴れました。

いつも通り朝5時に起きてお風呂に向かいました。

昨日入らなかった内湯に向かいましたが、やっぱり露天風呂も入りたいと思い、内湯から非常階段みたいな通路(屋根も壁もありません!)を移動して、露天風呂に行きました。

めちゃくちゃ寒い!やっぱりスキー場のホテルですね!半端なく寒かったです。

なので朝から十分以上に浸かってしまってしまいました。

朝はこんな感じでした。

f:id:masaya1009:20191117060855j:plain

そしてお楽しみの朝食です。

6時45分からでしたが、混むところはいやだったので、7時に食堂に向かいました。

朝からガンガン食べました。

f:id:masaya1009:20191117071625j:plain

これだけおかずがあれば3杯はいけたはずなのに、歳のせいでしょうか?2杯が限界でした。

3杯食べられたあの頃が懐かしいですね!

そして部屋に帰ってきたら

f:id:masaya1009:20191117082835j:plain

このすばらし風景が窓一面に映っていました。

動画でも撮りましたが、貼り付けられないので欲しいかたはメール下さい。

この景色を見るためにこの部屋を取ったと言っても加減ではありません。

出発までの数時間に何度も何度もこの景色を眺めていました。

猪苗代湖って大きいんですね!

エレキングが出てきてもおかしくないのに・・・・・。

ホテル リステル猪苗代 ウィングタワー

 

スキー場に隣接したホテルでしたので、今はシーズンオフのはずですが、たくさんの人が宿泊していました。

f:id:masaya1009:20191116155710j:plain

せっかく景色がよく見える上の階の部屋を取ったのですが、この日は朝から雨のため猪苗代湖はよく見えませんでした。

f:id:masaya1009:20191116161115j:plain

部屋にはルームサービスの人からメッセージが添えられていました。 

f:id:masaya1009:20191116174510j:plain

1階がプール、2階が大浴場、3階が露天風呂と言うことだったので、とりあえず3階の露天風呂に入りました。(非常階段みたいなので2階と3階は行き来できるとのこと。)

やはり11月でネ!露天風呂は寒かったです・・・・・内湯は2階だったため、露天風呂に十分すぎるほど浸かって上がってきました。

なかなかいい温泉でした。

そして夕食はバイキングです。

f:id:masaya1009:20191116184528j:plain

目の前で焼いてくれる牛タンとヒマラヤ岩石の焼きしゃぶを早めにゲットしてお腹がはち切れんばかりに飲み食いしました。(ジャージャー麺と芋煮もありました。)

時間(90分)ギリギリまで食べ続けて帰って来ました。

もうお腹も心も満足しましたので、翌日が晴れることを祈って床につきました。

 

 

 

 

 

カワセミ水族館

続いてガラス館とおかし館へ

ガラス館は、壊すのが怖かったので写真はまったく撮りませんでした。

ガラス玉が浮いたり沈んだりする温度計が欲しかったのですが、トロに却下されてしまいました。

誰かガラス館に行ったらお土産に買ってきて下さい!!!

そして次の予定地、かわすみ水族館へ

f:id:masaya1009:20191116141616j:plain

来年放送予定の朝ドラのたれ幕がありました。(何か関係がありそうですね!)

f:id:masaya1009:20191116132224j:plain

田舎の水族館という感じでした。

カワセミというので、カワセミがたくさんいるのかな?って観に行ったのですが1匹しかいませんでした。

f:id:masaya1009:20191116140712j:plain

カワウソがメインキャラクターになっていましたので、カワウソがたくさんいるのかなって思ったのですが、2匹しかいなく、しかも寒かったせいか寝ていました。

この水族館で一番多くいたのは・・・・・ゲンゴロウでした。

ゲンゴロウ好きにはたまらない水族館だと思いますが、まさやさまには・・・・・。

観覧時間をたくさん取っていましたが、観るものが少なかったので、早々に退館することにし、予定になかった野口英世記念館に行くことにしました。

野口英世記念館へは、小学校の修学旅行以来ですからやく44年ぶりの来館です。

f:id:masaya1009:20191116142704j:plain
f:id:masaya1009:20191116143444j:plain

この44年間でいろいろ改修や新設などされ、今風の記念館になっていました。

まったく期待していませんでしたから感動は大きかったです。

ここは行くべきだなって思いました。

記念館観覧後、隣にある河京にてラーメンの試食をいただいて、宿泊先であるホテル リステル猪苗代ウィングタワーへ向かいました。

河京にこんなポスターがありました。

f:id:masaya1009:20191116153115j:plain

f:id:masaya1009:20191116153126j:plain

帰りに買って帰ります。

道の駅 猪苗代

喜多方へお歳暮を買いに行こうって言ったら、泊まりたいとの声が家族から上がったため、急遽泊まることにしました。

が時期遅く、紅葉シーズンに重なり、温泉宿は取れなかったのでスキー場内にあるホテルを確保し、その周辺を観光することにしました。

まず訪れたのは道の駅猪苗代です。

f:id:masaya1009:20191116115717j:plain

ちょうどお昼時でいたので、ここでお昼を食べることにしてレストランへ!

まさやさまは名物ソースカツ丼を、トロは磐梯山ジオラマカレーを注文しました。

f:id:masaya1009:20191116113746j:plain
f:id:masaya1009:20191116113650j:plain

まさやさまのソースカツ丼はカツはでかかったけどご飯が少なかったですね!(価格1100円税込み)

ジオラマカレーは磐梯山の形をしていて、カレーを溶岩のようにかけて食べてくださいとのことでした。(価格1300円税込み)

このあと2000円以上のお買い上げでガラポンができるっていうことで、まさやさまが張り切って回したところ、青玉が・・・・・1等か!って思ってら青はハズレだそうです。(なぜ青玉がハズレなのか?今でも信じられません。)

なぜ?って諦めがつかないまま猪苗代湖周辺観光は始まりました。